OEM/ODMについて OEM(オー・イー・エム)とは? 委託元のブランドで販売される製品を製造すること。または、製造するメーカーです。商品の設計から処方までご提供いただき、忠実に製造することを意味します。 ODM(オー・ディー・エム)とは? 製造元で製品を設計し、製品開発を行い製造することです。当社の持つ技術やノウハウを活かし、お客さまのご要望に応じて開発~製造することを意味します。 OEM/ODMの流れ 1. お問い合わせ・ご相談 OEM/ODMについてのご質問・見積もり・ご購入はいつでもお問い合わせください。 TEL:050-6877-5603 受付時間 平日 10:00~13:00 14:00~17:00土日祝、年末年始、夏季休暇除くFAX:050-6868-9502 フォームでお問い合わせ 2. お打ち合わせ まずは、ご希望の商品のイメージをお聞かせ下さい。 OEMやODM両方とも出来ますので、素材からの 選定などすべて一緒に考えていきます。・商品のコンセプト・顧客のターゲット・販路など初めての方でも分かりやすく丁寧にご説明いたします。 なんでも質問していただいて大丈夫です。 3. 商品の企画・立案 伺ったご要望を元に、商品の企画、立案を行い ご報告いたします。・アイテムの種類・配合成分・数量など当社の持つこれまでのノウハウを元にお客様の 独自高付加価値をご提案させていただきます。 4. 研究開発・試作 商品企画を元に使用する原料や有効成分などを選択 し、目的にあった処方を開発します。商品の使用感や完成イメージを、ご納得頂くまで ご確認頂きます。 5. 正式お見積り・契約 処方、パッケージデザインなど商品の仕様が 決定しましたら、正式なお見積りを提出いたし ます。その後契約・発注になります。 6. 薬事申請 製品化が決定すると、必要な原料や容器・包材 を手配し、必要な薬事申請及び、その他の申請 や登録、届出をします。 ※必要に応じて審査にそれぞれ費用がかかります。予めご了承ください。 7. 製造 日本最高の基準による管理体制で、 安全・安心・信頼ある製品づくりを行います。 需要の高まっている多品種・少量生産にも、 優れたコストパフォーマンスでお応えします。 8. 出荷 クライアントの希望の納品場所または、 ロット数や方法などのご要望に応じて 納品させて頂きます。納品後も保存サンプルを5年間にわたって 保存します。 Our Process 科学 とイノベーションで未来を創る 最先端の科学技術と革新的なアイデアを融合し、社会に新たな価値を提供します。